2024年05月31日
2024年05月30日
Creva 調光偏光サングラス ガンメタフレームxグレーレンズ 2024年4月 その2
Glazataの長いテンプル(つる)がどうしても気になり、
サングラスを新しく用意した。
細部の作りを見ていくと、
おや?
鼻当ての部品が…、
同じ?
ある程度、汎用品化されてるのかしらん。
2024年05月29日
Lenovo Tab M10 Plus 2024年5月 その3
親のタブレットとして用意した、
SIMフリーモデルのLenovo Tab M10 Plus。
購入後1年で、SIMカードを認識しなくなっていた。
ぇえ〜?もうタブレット壊れちゃった?
わざわざSIMフリーモデルを購入したのに、
いつの間にかWi-Fiモデルになっていたなんて、
ちょっとショックなんだけど…。
でもそんな簡単に壊れるものかな?
ひょっとして、SIMカードがダメ?
再発行手続きをして、
新しいSIMカードに交換。
すると、
SIMカードを認識しなくなる症状はなくなった。
SIMカードは消耗品、ね。
2024年05月28日
Creva 調光偏光サングラス ガンメタフレームxグレーレンズ 2024年4月
左側が今回購入した、Creva 調光偏光サングラス。
右側は2月に購入したばかりの、Glazata 偏光スポーツサングラス。
Glazataの長いテンプル(つる)がどうしても気になり、
新しく用意した。
今度のは着用感が合うといいなぁ。
2024年05月27日
2024年05月26日
118d 車検 2024年3月
118dに乗り始めて7年。
3回目の車検である。
これまで同様、ディーラーにお任せ、である。
請求内容
1.2年定期点検 52,800-
2.継続検査代行手数料 17,600-
3.総合完成検査手数料 21,120-
4.技術情報管理手数料 400-
5.検査印紙代 1,200-
6.自動車賠償責任保険24ヶ月 17,650-
7.自動車重量税 15,000-
8.エンジンオイル・エレメント交換
BMWエンジンオイルサービス 7,040-
オイル フィルター エレメント セット 4,048-
BMW TWINPOWERTURBO LL-19FE 0W-30 18,450-
9.ブレーキフルード交換
ブレーキ液交換 7,040-
BREMSFLUSSIGKEIT DOT4 NIEDERVISKOS JP 2,460-
10.フロントワイパー交換
ワイパーブレード交換 1,760-
セット ワイパー ブレード 10,868-
11.リアワイパー交換
リア ワイパーブレード交換 1,760-
ワイパーブレード 3,652-
12.ウインドウォッシャー補充
ガラスクリーナー 1,276-
13.フューエルクリーナー注入、エンジンオイル添加剤
ディーゼル添加剤+セタン価ブースター 2,156-
POWER SHOT M 15,400-
14.部品値引き 11,680-
合計 190,000-
点検項目
15.ブレーキパッド
F 9.0mm R 5.0mm
この他に、
リコール外3622−B EGRモジュール交換 実施
走行距離 85,000 km
そろそろ、
リアのブレーキパッドの交換を考えておく必要がありそうだ。
今回の見積書では、部品工賃込みで、46,000- である。
ワイパーブレードの交換は、自分でやってもいいな。
左側のヘッドライト、内側から曇ってる…。
2024年05月25日
Lenovo Tab M10 Plus 2024年5月 その2
親のタブレットとして、
SIMフリーモデルのLenovo Tab M10 Plus、
を購入したのは、2023年5月。
SIMカードを認識しなくなっていたので、
電源を落として、
SIMトレイを取り出し、
SIMカードの状態を確認。
トレイを元に戻して、起動。
すると、SIMカードを認識してくれた。
でも、
しばらくすると、
SIMカードを認識しなくなっていた…。